2つのInternet Explorer

あちこちで言及されているのでご存じの方も多いかと思いますが,x64 Edition には 32-bit 版の Internet Explorer と 64-bit 版の Internet Explorer が存在します.多くの場合ユーザが目にするのは 32-bit 版でしょう.32-bit 版の存在理由のひとつに Adobe ReaderGoogle Toolbar などの充実したアドインツールの存在がありますので,まあこれはある意味当然のことかもしれません.
例えば「URL を指定して実行」に http://www.ufjcard.com/ を指定してみると 32-bit 版の Internet Explorer が起動したらしく,きちんと iehook.exe にフックされていました.
また,某所のフォーラムでも話題になっていますが,64-bit 版 Internet Explorer で Windows Update サイトに移動すると 64-bit 版 ではなく 32-bit 版でアクセスするように言われ,Active Script 経由で自動的に 32-bit 版 Internet Explorer が起動します.ActiveX を前提としたウェブサイトについても今後しばらくはこういう動きが広がって行くかもしれません.
しかし一見同じに見えるアプリケーションが実は違うと言われても,納得のいかないエンドユーザも多いかと思います.こういう状態で一般ご家庭向けに売るのはちょっときついんじゃないかなぁという気もしたり.他のアプリケーションについても,プラグイン資産が大量に存在するものについては似たような並行リリースがしばらく続くんじゃないかと思います.
また現状の Microsoft IME の実装のように,一見同じに見えるツールが 32-bit 版と 64-bit 版との間でデータの同期がとれていないとユーザは混乱するでしょう.
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;894300
この点では Internet Explorer は割とがんばっているようで,見た感じ設定等はきちんと同期しているようでした.