Windows Early Feedback program の危機?

今朝メールを読んでいたら,Microsoft から Windows Early Feedback (WEF) program 参加者向けに,「WEF で公開された情報を外にばらすのはやめてね」というメールが入ってました.やはりこうなったか,という感じ.事情は『Yes, About That Windows Early Feedback List』あたりが詳しいです.

とりあえずユーザに何が欲しいか聞いてみる.すると……

そもそものことの発端.

なんというか、さらっと見た限り大多数が一般に出回ってるフリーウェアで実装されているのですが――。

シェル拡張系統のアプリケーションなど、OSサイドで実装した方が安定性が確保できるのでよい というものもあるにはありますが・・・ この中にはそれっぽいものはないようですね。それ以外のものも、あんまり魅力的ではないような・・・

Vistaはなんだかんだ言ってそれなりにマシな機能追加もあったと思うんですが、これだけの機能追加だったらわたしは買わないなあ。

コメントにも書きましたが,今回流出したのは Windows Early Feedback によせられた「機能要望リスト (の一部)」であって,「Microsoft が Windows 7 で実装しようと思っている機能リスト」とは性格が異なります.
どちらかというと,こっちの話に近い問題というかテーマというか.

■これまでのオフィスでも、十分使いやすいと思います。どこが問題なのでしょうか。

当社のサポートセンターには、お客様からさまざまな声が寄せられます。そのなかには「こんな機能を入れてほしい」とか「こんなことができたら便利だ」という要望がたくさんあります。

ところが、こうした要望の九割以上は、既にソフトが内包している機能なんです。つまり、製品のなかに取り込んでいる機能なのに、気づいていただけない。ユーザー自身が、必要とする機能にうまくアクセスできていないわけです。この現象は、オフィス2000、XPのころから、かなり顕著になってきました。

振り返ると、我々はこれまでに何度もバージョンアップを重ねてきましたが、その間、ずっと機能は増え続けているわけです。例えば、一番最初のワード1.0のメニューは50個でした。当時は、図形の挿入もなければ、罫線を引く機能もなかった。ところが、その後、機能はどんどん増え続け、ワード2003では275のメニュー数になりました。これだけあると、目的のメニューが見つからないのも無理はありません。

これと同じで (同じでもないか),Windows に欲しい機能とやらをユーザに聞いてみたら,挙げられた要望の多くが“フリーウェア”で既に実現されているものとかぶっていた,というのはまあ別段不思議でもなんでもないような.

フィードバックサイトに流れ込む機能要望の洪水

私は 1 年以上 Windows Vista のベータテスター向けフィードバックサイトを見ていましたが,やはり機能要望というのは結構な割合で投稿されています.しかしこれらの機能要望には,単なる思いつきや「試してみたら?」程度のものも多く,そのまま機能仕様に落とし込めるものは中々ありません.なにより,RTM まで 1 年を切ったような段階で機能要望を出されても,開発プロセス上それが Vista に入れられるはずもない,という問題もあります.
そんなわけで,要望を出したベータテスターはせっかく投稿した機能要望が無視され続け,Microsoft にしてみれば OS 開発が実装・テスト段階に進んでいるのに今更追加機能要望を出されてもどうしようもなく,その他のベータテスターにとってはフィードバックサイトのノイズが増える一方,という Lose-Lose なスパイラルが発生していました.
一年前に始まった Windows Early Feedback は,こういった事態を踏まえてのものだと考えられます.私自身も参加していますし,個人的にはそれなりに評価しているので,できれば今回の件で立ち消えになったりしないことを祈ります.

そもそも良い Suggestion というのは難しい

Windows に関して,「A は B であるべきだ」と言われ続けている問題の多くが,「実は B を試したらあまりにも酷かったので A に落ち着いたんだ」,という裏話で一杯なのがこの一冊.「Windows のタスクバーはデフォルトで上/左にあるべきだ」,と考えたことがある方は,恐らく答えが見つかるでしょう.

Windowsプログラミングの極意 歴史から学ぶ実践的Windowsプログラミング!

Windowsプログラミングの極意 歴史から学ぶ実践的Windowsプログラミング!


教訓は……なんでしょうか.

  • 超大人数で Brainstorming を行うと多くの意見が重複する
  • 誰でも思い付くことは大抵既に試されている
  • 世の中,試してみて初めて分かる欠点というのも多い

といったところでしょうか.