Vista

DirectX SDK June 2007

そういえば今月は SDK が出ていることの 紹介を忘れてましたか. DirectX Software Development Kit June 2007 以前のように「実はまだ未完成でした」が怖いところですが,実はメーリングリストの方には正式にリリース告知がでているので,その辺は安心と. …

Microsoft Expression 日本語版

MSDN Subscriber Download に Expression 日本語版が出たので,折角なので前身の Creature House Expression 3.3 *1 のスクリーンショットもとるかとか色々遊んでいたら……Vista が起動しなくなった…… 以下 Windows Media Center SDK に入っているテーマファ…

記事紹介

大原雄介氏の連載テーマがいつのまにか OS に移っていました.内容は『インサイド Microsoft Windows 第4版』の一人読書会という感じです.この連載コラム,前までハードウェアの話だったような気がしていたのですが,おもしろそげな OS の話に移っていたの…

ReadyBoost 用の USB メモリの容量が減ってしまったように見えたときにチェックすべきこと

仕事で使うデータをまとめた 3 GB の ISO ファイルを Windows Live OneCare のバックグラウンドプロセスがスキャンし続けているせいで,作業する気が起きないので暇つぶしにメモ書き. ReadyBoost を常用していると,何らかの拍子に Explorer から見える USB…

起動にディスク I/O を多用するサービスを一時的に止める

普段使っているノート PC ですが,電源に繋がっていないときは自動的に CPU 速度を落とすような電源プロファイルを使用しています.まあそれはそれで納得なのですが,問題はディスク I/O で,電源未接続時に再起動したり (ReadyBoost のキャッシュがクリアさ…

仮想メモリ戦略に関する大きな誤解

『PC Watch』の記事なんですが……うーん. 過去のWindowsに搭載されていたメモリ管理技術は、物理メモリの空き容量がない状態で、アプリケーションからメモリの要求があった際、メモリ上の最近利用されていないデータをHDD上のページファイルに移動させること…

Vista 近況

Windows Vista の RTM は終わりましたが,ベータサイトでは Windows Server 2008 と一緒に扱われている関係もあって,未だにフィードバックデータベースの動きは活発です. 私が以前 Vista ベータ時代に登録していたバグのなかにも,タイミングと内容から修…

Wpf-Ribbon: もう 1 つの WPF 上の Ribbon 実装

先日 Artipro Ribbon について書きましたが (id:NyaRuRu:20070425:p1),WPF 関連のツールやミドルウェアの紹介ページを見ていて,他にもあることに気付きました.その紹介ページはこちら. http://blogs.msdn.com/mswanson/articles/WPFToolsAndControls.asp…

ファイルの使用者を調べる PowerShell Cmdlet

(2007年8月8日追記)本記事は「どうやって公開 API だけでファイルの使用者を調べるか?」という技術的興味で書かれたもので,実際にファイルやフォルダが操作できなくなって困ったときの助けになるものではありません.もしファイルやフォルダを移動・削除で…

Microsoft XNA Game Studio Express 1.0 Refresh

ネタ元,『ひにけにXNA - Game Studio Express 1.0 Refresh』他多数. Microsoft XNA Game Studio Express 1.0 Refresh 何とか無事出たようです. ちょうど先日 Windows XP をノート PC から一掃したところなのですが,今回の XNA GSE 1.0 Refresh のリリー…

Actipro Ribbon / Ribbon on WPF

WPF で実装されたリボンコントロールのミドルウェア. Actipro Ribbon - WPF .NET Control XBAP デモ有り.なんというかブラウザの中に Word 2007 (モドキ). これが WPF と C# で書かれているそうです. いっそのことこのまま Office 製品を XBAP で出して…

LINQ to Desktop Search

この週末でノート PC の再セットアップを行っているのですが,フォーマット前に Visual C# Codename Orcas Express Edition beta 1 を Windows Vista に入れてみました.さすがに常用マシンで使うなら Virtual PC 版ですが,まあ消す前だしいいだろうと. せ…

Vista 時代のスクリーンショットの取り方 (2)

さて,この影付きスクリーンショットですが,以前は Photoshop でアルファ値の操作を行って手作業で作っていました.が,いい加減面倒になってきてツールでも作るかと思っていたところに,既にそういうツールがあるのを発見したので,今はありがたくそちらを…

Vista 時代のスクリーンショットの取り方 (1)

現在の XNA Game Studio Express は Windows Vista をオフィシャルにはサポートしていないので,記事に使用するスクリーンショットも Windows XP の方が良いだろうと Vista と XP を行ったり来たりしています.逆に言えば,この記事が一段落ついたら Windows…

TSF を使う (3) - WPF での UILess Mode

今回は少し趣向を変えて .NET アプリケーション,特に TSF にネイティブ対応した WPF 内から TSF を使うサンプルを紹介してみます. .NET Framework 3.0 の WPF は,Windows XP SP2 もサポートする関係もあってか,Windows Vista で導入された TSF の新機能…

Desktop Window Manager (DWM) の動作解説図

DWM の仕組みについて,イラスト付きで書いてある資料まとめ.順序は気づいた順. VSUG Day 2006 Winter - Windows Vista Desktop Windows Manager Advanced Programming プレゼン資料 *1 C Magazine Mook - 最新Windows Vistaプログラミング徹底理解 *2 4ga…

Windows SDK Update for Windows Vista

入れてみました. Windows SDK Update for Windows Vista ISO イメージ 昨年末に公開されたものと比較してみましたが,ドキュメント関係の更新が主なようですね.例えば TSF の UILess Mode のドキュメント も,前回の Windows SDK 後リリース後に MSDN Onli…

TSF を使う (2) - tsfapp

Windows SDK のインストール さて,実際に TSF を始めるにあたって,まずは Windows SDK をインストールするところから始めましょう. Windows SDK Kit for Windows Vista and .NET Framework 3.0 Runtime Components Web setup ISO image TSF のサンプルプ…

TSF を使う (1) - Windows Input Method の歴史

前回もお伝えしたように,そもそも TSF の話を急いでする必要はなくなりました. Windows Vista で当初私が懸念していた Full IME-aware applications の UI ウィンドウ制御に関する互換性問題は,DirectX SDK のサンプルに存在していたバグが原因であり,Vi…

Windows Vista IMM32 関係まとめ

次の話に行く前にまとめ. Windows XP / Windows Server 2003 までで使用されていた TSF 1.0 では,候補ウィンドウの独自描画や,変換候補一覧の取得といった,フルスクリーンゲーム開発で重要な IMM32 のフロントエンドの差し替え機能が削られていた. Vist…

Windows ゲーム環境と日本語入力 (3)

「明日」とか言っていた割に数日更新があいてしまってすみません. 38 度の熱で寝込んでいたというのもありますが,勘違いがあってはいけないともう一度入念に資料を調べたり Vista RTM 版で試行錯誤していたりしたところ時間がかかってしまったというのもあ…

Windows ゲーム環境と日本語入力 (2)

さて,いまさらですが用語の定義でも.まず,IME を使用するアプリケーションは単に「アプリケーション」と呼ぶことにします.次に,MS-IME 2003 や ATOK 2006 などが,我々が普段呼ぶところの IME (Input Method Editor) です.そして,その仲介役を行うの…

Windows ゲーム環境と日本語入力 (1)

それなりの数存在すると思われる Windows アプリケーションプログラマの中でも,IME を明示的に操作する必要に見舞われたという人はそれ程多くないはずです. Windows アプリケーションでは,なんだかんだでプログラマもエンドユーザも IME についてはそれ程…

Windows ゲーム環境と日本語入力 (0)

Windows Vista のリリースから 3 ヶ月以上経ちましたが,IMM32 から TSF への移行作業という大仕事をちゃんと完了させることができたゲームはどの程度あるのでしょうか? (追記) 実際には IMM32 ベースのままでなんとかなりそうです.→ id:NyaRuRu:20070307#…

「Windows スタンダード」≠「Windows Vista スタンダード」

非常にすばらしい『【特集】〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows Vista大百科』ですが,デスクトップテーマに関して若干訂正した方が良い箇所があるように思います.ただ,単純な用語の定義の問題であって,技術背景について大きな誤…

おすすめ記事「すべてが分かるWindows Vista大百科」

『【特集】〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows Vista大百科』は,まだすべてを拝見していませんが,非常に丁寧に書かれていておすすめです. 約10ヶ月前,@IT の連載記事第1回の原稿を温めていた頃に感じていた国内報道のアンバラン…

DWM による描画の現場を押さえる

これまで何度か Windows Vista で大規模に導入される DWM によるデスクトップ描画の仕組みについて取り上げてきました.その中で,従来の GDI アプリケーションを,どのように Direct3D による Desktop Composition に参加させるかについても紹介を行いまし…

TechNet Magazine 2007 年 2 月号日本語版

先日のエントリ(id:NyaRuRu:20070125:p1) を書いていたときには,まだ日本語訳はなかったような気がしたのですが,今見たら日本語版も公開されていますね.折角なので更新しておきました. というわけで,世界最高レベルの Windows ハッカーによる最新極上の…

TechNet Magazine が熱い

(実はすでに翻訳されていたので若干修正) 『Windows Vista カーネルの内部 : 第 1 部』 TechNet Magazine 2007 年 2 月号に Mark Russinovich 氏の Vista カーネル記事. 「MSDN Magazine」が毎号翻訳され Web で公開していただいているのは本当に助かります…

Soft Error and PAGE_NOT_ZERO stop

Windows Vista では,未だに USB 回りのトラブルが続いているようですね. 『TechNet Forums - Windows Vista フォーラム - ハードウェア関連 - USBメモリが使用できません』 本件とは直接関係ないとは思いますが,RC-1 時代に登録された USB 絡みのバグでな…