Vista

チューニングと過学習

Windows では,伝統的に,レジストリの「FooBarSize」みたいなカーネルパラメータを弄って「最適化/高速化/軽量化」という記事の受けがよいように思います. google:Windows レジストリ 高速化 メモリチューニングで快適さを手に入れよう しかし,こういう小…

ホワイトペーパー: Windows のメモリ管理の進歩

Windows のメモリ管理の進歩 (via id:kkamegawa:20071024:p2) ちょっと目を通してみました.軽くメモ. Feedback この資料に関してのフィードバックはこちらへ. http://connect.microsoft.com/Survey/Survey.aspx?SurveyID=4925&SiteID=221 Page-File Write…

Windows Vista で local kernel debug を行う

Windows Vista で local kernel debug を行うには,OS 起動時にデバッグモードを有効化する必要があります. 起動時にデバッグモードを有効化する 方法は 2 通り. ひとつは起動時に F8 を押して,詳細ブートオプションからデバッグモードを有効化する方法.…

プロセス終了時のページイン: 実験

アプリケーション終了時の大量のページインをちょっと実験してみました. std::vector<T> の場合 #define ZEROCLEAR_IN_DESTRUCTOR struct DummyData { public: int m_data; DummyData() : m_data(rand()) { } #ifdef ZEROCLEAR_IN_DESTRUCTOR ~DummyData() { m</t>…

アプリケーション終了時の大量のページイン

Adobe Reader や Visual Studio 2005 などでよく感じるのですが,アプリケーション終了時に無駄にスワップインが発生しているようなのはなんとかならないものかと. よくあるパターンはこんな感じ. Adobe Reader や Visual Studio 2005 でそれなりに大きな…

十分に物理メモリを搭載しているにもかかわらずスワップアウトが発生する理由

多くの人々は,Windows OS でのスワップアウトを「メモリが足りなくなったときの緊急回避」と考えているようです.実際,緊急退避的なスワップアウトも存在しますが,PC の搭載メモリが増えてきた現在では,しかし,もっと別の形でのスワップアウトの方が頻…

GiB Age

スルーしようと思ってましたが,ちょっとだけ. マルチコアを生かしたい気持ちはわかる Vistaの開発に携わった人たちがバックグラウンド・タスクを増やした狙いは理解できる。2001年に米Intelは「ハイパースレッディング」を発表し,物理的には一つのCPUでも…

Shell_NotifyIcon のタイムアウトと UI の安定性

SP1の導入でより安定性が増すWindows Vista (中略) 例えば、Windows UIの安定性は格段に上がった。具体的に言えば、Windowsではタスクバーの右側に“通知領域”と呼ばれる動作中のツールなどの状態を表示する領域があるが、Vista SP1導入前はアイコンが出たり…

Windows Vista SP1 beta1

Windows Vista SP1 beta1 をクリーンインストールしてみました.以下軽く気づき. FeedbackID 231316 のバグ技は使用できなくなっている(背景は黒で塗りつぶされる).一発ネタとはいえメガデモ系の映像エフェクトとしては面白かっただけに残念. FeedbackID …

Windows SDK 6.0 → 6.1 更新されたファイル一覧

Windows SDK 6.1 (build 6001-16659-070916-1443) と,Windows SDK 6.0 を比較してみました. 軽く感想ですが, コーディング規約に変更があったらしく,あちこちにあった無名の共用体に名前が付いています.大量の修正ファイル数の一因はこれ. 一方で新規…

コピペの件

セッションではちらっとしか言いませんでしたが,この SDK のバグ自体,Microsoft の中の人がサンプルを作るときにコードの切り貼りで作ったっぽいバグです. case WM_IME_SETCONTEXT: DXUTTRACE( L"WM_IME_SETCONTEXT\n" ); // // We don't want anything t…

CEDEC 2007

『R23 Windows Vistaゲーム開発』無事終わりました.お越しいただいた皆様,ありがとうございました. フォローアップ 1 最後に D3DX ランタイム有無の起動時チェックの質問をいただいて,「最近の DXUT サンプルは D3DX の遅延ロードを使っているようなので…

MMCSS とネットワークパケット受け取りの抑制

Vista のファイルコピーが遅い件について に,Mark Russinovich 氏の最近のポスト,『Vista Multimedia Playback and Network Throughput』の件を追記. 簡単に要約しておくとこんな話です. Vista で Media Player を起動するとネットワークするープットが…

BTTF

Microsoft「近未来」画像リンク集. ウィンドウマネージャと3D APIの連携 XAML Silverlight Cloud OS おまけ ○○は死んだ

KB 937106, Direct3D 9, GetDC, Alpha Channel

KB 937106: Performance is poor in a WPF-based application in which you have enabled layered windows in Windows XP or in Windows Server 2003 MSDN Forums: Don't understand what's accelerated with layered windows 検証コードは後で書く. Window…

WinHEC 2007 Slides

WinHEC 2007 のスライドいつになったら公開されるのかなかな? と思ってたら,ウォッチすべき場所が違ってた.ひぐっ. 正しくはこちら. WinHEC 2007 Conference Presentations Direct3D / WDDM 絡みではこの辺を眺めておくべし. Windows Graphics Archite…

ファイル名でソートする

00readme returns 537 名前: 名称未設定 投稿日: 2007/08/13(月) 07:51:16 ID:s8HPCwcf0 数字でファイル名をつけたものをソートすると、 1 10 11 2 3 4 5 6 7 8 9 と成っちゃう 1の次は2じゃろが、 なんで10をもってくるんじゃい バカタレがぁ。 こんなwin…

Vista, conime.exe, 消せないフォルダ

(2010年1月24日追記)『KB97509: Windows Server 2008 および Windows Vista でコンソール アプリケーションを起動すると、コンソール アプリケーションが配置してあるフォルダーが削除できない』もご覧下さい(追記終わり) 昨日のカレントディレクトリの話 (i…

Vista のファイルコピーが遅い件について

id:NyaRuRu:20070731:p1 で紹介した KB938979 絡みでついでに書いておきます. Windows Vista 環境で大量のファイルコピーが遅くなる問題については,単一の現象ではなく,いくつかの同じような結果を引き起こす複数の原因があって,それらの重ね合わせでは…

KB938979 と KB938194 について

後継クライアントOS 「7」が三年の開発期間(公称)後に登場するとアナウンスされたWindows Vistaですが、SP1に向けたパフォーマンス&信頼性改善アップデートのテストが始まったようです。現在のところはβテスト段階ですが、さっそく非公式リリースも登場して…

DirectX SDK August 2007

masafumi さんのところ より. 公式リリースはまだ見ていないのですが,とりあえずそれらしいものが Web には既にあるようです. ちなみに今度の CEDEC 2007 で私が解説予定の TSF (Text Services Framework) サンプルですが *1,SDK 中の以下の場所に入って…

一目で分からない WPF

突然ですが質問です. 以下のアプリケーションは,実は WPF で描画されています.画面からお分かりになりますか? お約束の拡大鏡画面. 文字や三角形といったベクタデータの部分のみ,ベクタ的に拡大されているのがお分かりいただけるでしょうか*1. さらに…

Visual Studio 2008 beta 2 を BITS でダウンロードするための PowerShell Script

id:NyaRuRu:20070710:p1 の beta 2 版です.ほとんど自分用メモですが. 今回は ForEach-Object の短縮形である % を使ってみました. Visual Studio Team System 2008 Beta 2 Team Suite (Virtual PC) bitsadmin /create OrcasBeta2 bitsadmin /addfile Orc…

CEDEC 2007 で TSF (Text Services Framework) の話をします

CEDEC 2007 の申し込みが始まりました.人気セッションは定員になっちゃうのが結構早いのでお申し込みはお早めに. と,一点お知らせ. 先日の MD3 の懇親会にて,Microsoft の川西さんに「ちょいちょい」と声をかけられ,今度の CEDEC 2007 の DirectX セッ…

パスとしてコピー

id:Kazzz:20070715:p1 http://arton.no-ip.info/diary/20070714.html#p01 なんか流行っているっぽいので. Vista の Explorer のアドレスバーを右クリック 「コマンド ウィンドウをここで開く」は無いのですが,パスとしてコピーはここでも可能,の図.「ア…

XNA のネットワークサポート

id:ladybug:20070710 で XNA にネットワークサポートがあればという話がありましたが,タイムリーにその辺の情報が出てきました.8 月の Gamefest のアブストラクトに,ちゃっかりネットワークの話が書いてあるとの指摘. XNA 2.0 - now with added networki…

Visual Studio &quot;Orcas&quot; June 2007 pre-CTP を BITS でダウンロードするための PowerShell script

こんなこと言われているので,わざわざダウンロードすべきかどうかは微妙なところですが,敢えてダウンロードするよ,という人のためのスクリプト. The Product Group have release an newer version ov Visual Studio, but they aren't releasing it as a …

VHD (Virtual Hard Disk) の可能性

即死パーテーション 先月 Windows Vista を再インストールする羽目になったのですが (id:NyaRuRu:20070618:p1) そのときの症状というのが,なかなかに悲惨なものでした. まず色々作業した後の再起動を終え,リブートしている途中に CLFS.SYS でのページフォ…

ZFS, Transactional NTFS, Rollback

ZFS がやってくる @IT に,Leopard で使用可能になるといわれる ZFS の記事が出ています. システム開発者や管理者であれば、あるディレクトリに関連ファイルを展開して作業するというのは、よくあることだ。アーカイブを展開し、makeファイルを編集し、パッ…

XAudio 2

Vista 再インストール中暇つぶし編. 『特集:Vista買うのはまだ早い!(3)ゲームサウンド編』という記事をご存じの方も多いかと思います. 実際,この記事で取り上げられている「大きな変更」で随分困っている方もおられることでしょうが,その原因が記事…